オンライン英会話の基礎知識

【必読】英会話スクールとオンライン英会話はどっちがオススメ?

英語を話せるようになるぞ!っと決めたはいいものの、多くの人が抱くであろう疑問。

それが「英会話スクールとオンライン英会話はどっちがオススメ?」というものです。

実際に利用している人または利用していた人の意見を聞いてみたいと思っている方へ、講師目線からのアドバイスも交えてお届けします。

英会話スクールとオンライン英会話はどっちがオススメ?

結論から言って、オンライン英会話の方がおススメ度は高いです。

その理由には以下のようなものがあります。

  • 日本にいながらにして
  • マンツーマンレッスンを
  • 破格の料金で
  • 隙間時間も上手く活用して受講できる

というのがオンライン英会話の強みです。

もちろん、両者ともメリットもデメリットもあるわけですが、やはりIT技術の発達によって以前は不可能だったことを可能にしたという面はとてつもなく学習者に大きなメリットを提供しています。

あまりにも早く結論だけお伝えしてしまったので、まだ納得できない方も多いかと思います。

ですので、これから英会話スクールとオンライン英会話のそれぞれのメリット・デメリットについて詳しく見ていきたいと思います。

読み終わったころには何故オンライン英会話の方が良いのか納得いただけることと思います。

英会話スクールのメリット・デメリット

まずは従来から日本に沢山あった英会話スクールについてです。

オンライン英会話と比べた場合のメリット・デメリットについて確認していきましょう。
英会話スクールのメリット

メリットは以下の2つがあります。

  • ネット速度などの問題が発生しない
  • 学校に通うことでモチベーションを保てる

英会話スクールのメリットは何と言っても、対面で直接生身の人間に会って話せることでしょう。

それ以外のメリットとしては、インターネットの通信速度が遅いがために音声が聞こえづらい等といったことがないということでしょうか。

英会話力のアップという部分だけを考えると、コスパも悪くこれ以外のメリットが正直思いつきません(笑)

実際にリアルで人に出会わないとやる気が出ない・続けられないという人には通学型の英会話スクールは向いています。

英会話スクールのデメリット

デメリットは以下の3つがあります。

  • 通学の時間が発生する
  • オンライン英会話と比べて格段に料金が高い
  • グループクラスが基本=スピーキングが伸びない

これは言うまでもないことですが、通学という時間のロスが発生します。

そして、日本をベースに生活している講師たちの賃金を下げることはできないため、英会話スクールの料金は高いです。

以前は選択肢がなかったものの、格安で英語を学べるオンライン英会話が出現したことでコスパの悪さが浮き彫りになっているのが実情です。

また、料金の高さというところに関連してグループクラスが主流であることも問題です。

グループクラスに良い点がないわけではないですが、マンツーマンと比べて自分が話す時間が大幅に減るためスピーキング力が鍛えられないのは明らかです。

複数の人がいる環境で発言できることが重要と言う人もいますが、それは初心者を脱出してある程度英語を話せるようになってから意識することで、まずは自分自身のスピーキング力向上に集中すべきです。

オンライン英会話のメリット・デメリット

どんどん利用者の増えているオンライン英会話ですが、特にデメリットが気になるところです。

英会話力アップに本当に効果的と言えるのか、内容を見ていきましょう。

オンライン英会話のメリット

オンライン英会話のメリットは挙げだしたらキリがありませんが代表的なものは以下の5つです。

  • マンツーマンが基本=スピーキングを伸ばすチャンス
  • 通学型と比べて格段に料金が安い
  • 日本にいない優秀な講師と出会える可能性
  • 場所にとらわれずにレッスンができる
  • 通学が必要ないので時間の都合をつけやすい

英会話力の中でも重要なスピーキングを伸ばしたいのであればマンツーマンは必須です。

一昔前は高すぎて一般人には現実的ではなかったマンツーマンレッスンを、テクノロジーによって格安で誰にでも利用できる状態にしたのは正にイノベーションと言えます。

また、インターネット技術のおかげで日本に住んでいない優秀な講師と出会えるのも大きな恩恵と言えます。

そして、オンライン英会話はスカイプか独自アプリで利用できるため、スマートフォンさえあればどこでも受講が可能になっています。

通学が不要なために隙間時間を上手に利用することもでき、好きな時間に好きな場所でレッスンが受けらられるのは非常に便利です。

オンライン英会話のデメリット

逆にオンライン英会話のデメリットには以下のものがあります。

  • 講師側のインターネット速度が遅いことがある
  • パソコン・スマホを通しての会話を味気ないと感じてしまう可能性

オンライン英会話ではインターネット回線などのインフラが日本ほど整っていない国の講師が中心になっているところも多いです。

ネット速度が安定しないためにレッスンに影響が出ることもありますし、豪雨などによってインターネットが遮断されてしまうこともあり得ます。

とはいっても、インターネット全盛の昨今では徐々にこのあたりは改善されてきているので、今後ますます影響は少なくなっていくでしょう。

もう一つのデメリットは、パソコンやスマホ画面を通してのやり取りでは満足できないと感じる可能性です。

これは正直人によって大きく異なるところで、全く気にならないという方もいるでしょう。

結論:オンライン英会話がおすすめ

やはり時代の流れとしても、従来の英会話スクールの問題点を改善する形で登場したオンライン英会話の方がおすすめなのは言うまでもありません。

語学の上達においてマンツーマンレッスンの効果は疑う余地もないぐらい高いです。

一部のお金持ちしか選択できなかったマンツーマンレッスンを誰でも受講できるチャンスがある今の時代に生きている私たちは実にラッキーだと言えます。

これだけ英会話を学ぶ環境が整った今、多くの日本人が英語を話せるようになるべくオンライン英会話を利用しています。

最初は慣れないかもしれませんが、最高にコスパの優れているオンライン英会話を今後無視することはできないでしょう。

オンライン英会話おすすめランキング!人気12社を徹底比較!

-オンライン英会話の基礎知識

Copyright© オンライン英会話おすすめ人気ランキング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.