オンライン英会話を受講するのに、パソコンかタブレットかで迷っている方のために実際に利用した人間の目線でメリット・デメリットをまとめました。
恐らくこの2択で迷っている方は、画面が小さすぎるなどの理由でスマートフォンだと無理だと思っている方かと思います。
結論から言うと、オンライン英会話にタブレットを使うメリットは大きいと思います。
スマホよりも画面の大きいタブレットとパソコンでも一長一短がありますので早速見ていきましょう!
パソコンでオンライン英会話
英会話学習に本気で取り組もうと考えている方はパソコン・ノートパソコン(英語ではラップトップと言います)を用意する人も多いと思います。
オンラインで英語を学ぼうと思う人であれば、もともと持っていて普段から使っているという人は多いと思います。
パソコンのメリット
オンライン英会話レッスン時にパソコンを使うメリットは何と言っても、その画面の大きさにあります。
ノートパソコンの場合は、コンパクトなサイズですとモニターが小さくてタブレットと同じサイズ感ということはあるかもしれませんが、15インチ程度のモニターサイズであれば確実にタブレットより大きいです。
画面が大きいと何がいいのかと言うと、以下のようなメリットがあります。
- 教材が見やすい
- 講師の顔・口元が見やすい
初心者~中級者は特に教材を使ってレッスンをした方がよいと思いますが、その場合、教材の見えやすさというのは非常に重要ですし、小さいモニターだとかなりストレスになります。
講師の口元の動きから発音の仕方のヒントを得たことがある私としては、講師の顔の見え方も外せません。
また、多くの場合パソコンの方がチャットスペースで文字を書く時にも速いと思うのでその点もおすすめです。
机に座ってしっかりと集中してレッスンを受けたい場合にはパソコンは良いでしょう。
パソコンのデメリット
パソコンだと気軽に外出先でどこでも英会話レッスンとはいかないのがデメリットですね。
お持ちのノートパソコンのサイズにもよりますが、持ち運びするとどうしても荷物がかさ張ります。
もちろんノートパソコンなので持ち運ぶのが前提なわけですが、モニターは大きめがいいと思って大きめのサイズを選んでいる方は大変でしょう。
実際に私も映画を見たりするために15インチのパソコンを使っているので持ち運びが大変です。
どこでも気軽にオンライン英会話をしたいという方は軽くて小さいパソコンを選ぶ必要があります。
タブレットでオンライン英会話
iPadなどのタブレットはスマホとパソコンの中間地を取っていて非常に使い勝手が良いように思われます。
そんなタブレットでオンライン英会話を利用するに当たってのメリット・デメリットをご紹介します。
タブレットのメリット
PCのデメリットの裏返しになりますが、持ち運びが簡単ということですね。
重さもそうですが、特に薄さという面では気軽に携帯してカフェなどの好きな場所でオンライン英会話を楽しめるのは相当なメリットです。
もちろん持ち運びが一番楽で簡単なのはスマホなわけですが、スマホには画面が小さすぎるという難点があります。
やはり教材をストレスなく見るには最低でもタブレットの画面サイズが必要ですし、講師の口元も鮮明に見えたほうが学習効果は高くなります。
スマホとパソコンのメリットを良いとこどりしているのがタブレットと言えるでしょう。
家で使う場合に寝転がって使うこともできるので非常に便利だと感じます。(ベッドでリラックスして受けたい時もありますからね)
タブレットのデメリット
タブレットのデメリットはあまり思いつきませんが、唯一あるとすれば文字を書くスピードがパソコンのキーボード使用に比べて遅くなることでしょうか。
タブレットに慣れている人は速く打てるのかもしれませんが、やはりラップトップのキーボードでタイピングするのと比べると多少スピードが落ちてしまうのではないかと思います。(これは人によりますね、、)
タブレットかパソコンかのまとめ
- 家ならパソコン
- 外ならタブレット
- だが、新たに買う必要はないと思われる
結局のところ、オンライン英会話をどこで利用するかというのが機器の選択にも大きく関わってきます。
つまり、インターネットに繋がっていさえすればどこでもレッスンが受講可能というオンライン英会話の特徴を最大限に活かしたいという人であれば、隙間時間を上手に利用するために携帯に便利なほうがおすすめです。
逆に家でしかレッスン受講しないという方はタブレットの持つメリットがそこまで活かされなくなります。
とはいっても、よっぽど不満がある場合でなければタブレットかパソコンかのどちらか片方しか持っていない方は新たに別のほうを購入する必要はないと思います。
どちらも持っていないという人がいるとすれば、外でも使いたいのかや、オンライン英会話以外の使い道も考えてタブレットかパソコンかを選ぶといいですね。
タブレットの方が値段も安いので、特にこだわりがなければタブレットでよいのではないかと思います。
デバイスを決めたら次はどこのスクールにするかですが、以下のページも参考にしてみてください。
-
-
【2020年最新】オンライン英会話おすすめランキング12選
初めまして。フィリピンのセブ島に住みながらオンライン英会話の講師をさせてもらっているレンと言います。 私も最初は全く英語を話すことができなかったのですが、少しづつ英語に触れる機会を増やすことでTOEI ...