オンライン英会話なんてやっても英語は上達しない
そんな言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、それは半分正解で半分間違いです。
上達しないのは正しい上達法を知らないことに原因があります。では正しい上達法とは一体なんなのか。詳細を見ていきましょう!
オンライン英会話じゃ上達しない?
オンライン英会話で上達しなかった・上達が実感できなかったという人は確かに世の中に存在しているとは思います。
でも、だからと言ってオンライン英会話じゃ英語が上達しないと言い切ってしまうことはできません。
その方たちが一体オンライン英会話でどのように英語を学んでいたかを確認すると「なるほど。それじゃあ上達しないのも納得かも…」ということが大抵のケースだからです。
つまり、正しい上達までの道のり・方法が分からなかったばかりに、結果としてオンライン英会話は上達しないと結論づけていることがほとんどです。
実際に期待通りの上達ができなかった人がいるということは事実ですが、これは上達のコツをしっかり押さえておくことで回避できます。
オンライン英会話のコツ・上達法
オンライン英会話で英語を上達させるためのコツは一体なんなのか。
英語の上達法はいろいろありますが、オンライン英会話で伸びるためのコツを確認しておきましょう!
コツ・上達法1:レッスン中は学ぶより沢山話す
オンライン英会話って、マンツーマンで講師から沢山英語を教えてもらえる時間と思っている人は多いかもしれません。
グループクラスと違って、講師一人を独占して好きなことができるのですからそう考えるのは当然です。
でも、私はちょっとそこに対して違った意見を持っています。
それは、レッスン中は学ぶよりも沢山話すべしということです。
これは日本人に足りないものという話にもなりますが、日本人が英語をなかなか話せるようにならないのはズバリ実際に英語を話している時間が少なすぎるからに他なりません。
勉強を沢山している人はいても、話す練習をしている時間が少なすぎるのですから英語が話せるようにならなくてもある意味当たり前なんです。
講師を自分一人で独占できるマンツーマンレッスンですが、英語を学ぶ時間にするよりは、とにかく沢山英語を話すことを意識したいところです。
コツ・上達法2:インプット3割、アウトプット7割
上で触れたように、オンライン英会話のレッスン中はとにかく話すことに集中したほうがいいです。
しかし、そうはいっても知識が足りないから勉強もしなきゃいけないという人も多くいるでしょう。
そんな時にも、知識を入れるいわゆる勉強=インプットは3割程度に抑えて、残りの時間である7割はアウトプットに費やすようにしたいところです。
というのも、日本人は放っておくとインプット8割、アウトプット2割になっている方が多いです。
アウトプットもしっかりやっています!と思っていても、実際に自分が英語を話している時間を正確に測ったらあまりの短さに驚いてしまうぐらいです。
そもそも、最低限の英語を話すのに必要なインプット量はそこまで必要ありませんので、少し何かを学んだら実際に使える(即座に言える)まで使いこむことが大切です。
コツ・上達法3:継続する
上2つのコツも継続できなければ意味がありません。英語学習にはある程度の時間がかかるものなんです。
もちろん1ヵ月や2ヶ月でも初心者であれば上達をドンドン感じていくことはできると思います。
でもやっぱりそれなりに英語で会話をできるようになるには早くても3ヶ月、普通なら半年から1年程度の時間がかかります。
でも逆に、英語は継続して学び続ければ確実に上達していく類のものですので、いかに諦めないかがポイントになってきます。
そしてどのように継続するかということを考えると結局次の答えにたどり着きます。
コツ・上達法4:とにかく楽しむ
これは継続するために必要な条件とも言えますが、とにかく楽しむこと。楽しければ辞めません。
何をしたら楽しめるかは人によって異なりますが、例えば以下のようなものがあります。
- お気に入りの講師を見つける
- 学習仲間を作る
オンライン英会話を続けている人の中には、英語学習に対する確固たる目的を持っていなくてもお気に入りの先生ができて、その先生と話すのが楽しいからという理由で継続できている人もいます。
これもある意味明確な目的なのかもしれません。
いつか海外旅行に行った時に困らないようにという大分先の話よりも、今この先生ともっと英語で会話したいという方がよっぽどやる気に繋がりますからね。
英語を勉強する目的は本当に人それぞれですが、その内容が何であれ継続できたもの勝ちです。
オンライン英会話という特性上なかなか難しいかもしれませんが、学習仲間を作るのもモチベーションを維持する一つの有効策ですね。
-
-
オンライン英会話で伸びる人&伸びない人の特徴
オンライン英会話を上手に使って外資系企業で働けるほどの英語力を手に入れた人などがいる一方で、伸び悩んでしまう人もいます。 それは一体なぜなのか? オンライン英会話で伸びる人と伸びない人の違いはどこにあ ...
オンライン英会話 上達時間は?
オンライン英会話を継続していくにしても、ある程度の上達時間の目安を知りたいと思う人は多いです。
正直なところ上達時間は個人差が激しいのですが、一般的に最低でも3ヵ月ほどは継続することが必要だと考えられています。
ただし、3ヶ月で30レッスンしかいない人もいますし、100レッスンこなす人もいますので、上達に必要な時間を何ヶ月とするのはあまり良いとは言えません。
ネット上の口コミ・体験談を見ても分かりますが、オンライン英会話を1,500分行うと徐々に効果が見えてきます。
1,500分というのは25分のレッスンであれば60回ですので、毎日1レッスン受けて2ヶ月で達成する人もいれば毎日2レッスン受けて一ヶ月で達成する人もいます。
逆に1ヵ月に10レッスンしか受けなければ6ヶ月かかってしまいますね。
1,500分から3,000分をこなせば英語を話すことに慣れてきますので、自分のペースだとどれくらいかかるか考えてみると良いでしょう。
-
-
オンライン英会話のおすすめの勉強法
講師だからこそ分かるオンライン英会話の効果的な使い方・受け方があります。 英語を学びたいけど、流行りのオンライン英会話は本当に効果あるのかと気になっている人は多いです。 オンライン英会話の効果を調べる ...
オンライン英会話 上達への道
オンライン英会話で英語を上達させたいと願っている人にとって、上達への道が明らかになっていないのが現状あと思います。
大抵のオンライン英会話では教材数が豊富にあっても、それをどのように組み合わせたり、どの順番で学んでいけば英語が話せるように上達していけるのかが示されていません。
各社共にカリキュラム作りという面では苦労しているのだと思いますが、上達への道を示すことができれば学習者にとっては有意義な情報となること間違いなしですよね。
以下のページでは、英語が話せるようになるために必要なことと、オンライン英会話だけで英語が話せるようになるのかをまとめています。
参考になるのではと思いますので是非一度読んでもらえたらと思います。
-
-
オンライン英会話だけで話せるようになるのか?
今は英語を全然話すことができないけど、これから頑張って話せるようになりたい。 でも、英会話って難しそうだし、海外留学する時間もお金もない。だから最近よく聞くオンライン英会話にチャレンジしてみたいと思っ ...