- どうしても最近やる気が出ない…
- オンライン英会話飽きてきちゃったかも…
- 最近サボりがちかも。やる気アップさせたい!
なんていう悩みを抱えている人は少なくありません。
私の結論は、やる気を絞り出そうとしても出せないときは出せないので、やる気出せる方法を知ってやる気を出せるならOK、でもどうしても駄目なら諦めてやる気なしで英語を身に着けることです。
そう思ったまでの経緯をご覧ください。
オンライン英会話でやる気がなくなる瞬間
やる気がなくなるのにも理由があるはず!
ということで、もしかしたらあまり真剣に考えたことがなかったかもしれない「オンライン英会話でやる気を失う原因」についても見ていきましょう。
毎回違う講師と話すことがストレス
これは正直なところ人によるかもしれませんが、色々な講師と話して毎回苦労するのがストレスになりやる気がそがれたということですね。
中上級者にとってはむしろウェルカムかもしれない部分ですが、初心者のうちはお気に入り講師を絞って同じ講師と受けていたほうが良さそうです。
オンライン英会話をちょいちょいやってて解って来たけど、毎回違う講師と話すのはストレスが大きくてやる気が無くなっちゃうなぁ、その人の話し方のクセに翻弄されているうちに終わるし、そのせいで不安が大きくて腰が重くなる
— hisagi (@hisagi) July 23, 2020
講師から注意を受けた
中には講師から言われた一言でやる気を失ってしまった人もいました。講師は良かれと思って言ったのでしょうが…
改めてオンライン英会話で分かりやすいぐらい褒めちぎる講師ってやっぱ良いのかもと思ってしまいました。生徒の性格などを見て臨機応変な対応しなきゃですね。
オンライン英会話やめようかな
君に無いのは自信だと的確なアドバイスを貰い、やる気が嘘のようになくなった— もる (@mollanian) July 20, 2020
予習が面倒くさい
予習は必ずしも必要ではないかもしれませんが、やっておいた方がレッスン中に吸収度に違いが出るので半ば義務感でやっている人も多いと思います。
こちらの方もレッスンで嫌な思いをしたくないからと嫌々やっていて、やる気の低下につながってしまったようですね。
最近英語の勉強のやる気出ない。特にオンライン英会話。予習がめんどくさい、でもレッスン中に話せないの怖いので嫌々やってる状況。
— mayo (@mayo70849066) July 23, 2020
番外編:講師からの一言
今度はオンライン英会話の講師側からもやる気のない生徒さんの対応についてコメントを見つけました。
広い心を持っている方で素敵ですね。落ちがありますが(笑)
やる気がない生徒には、自分は広い心を持って、教えています
やる気がない人を教えるのは辛いですが、むしろ好きになってくれたら良いなと願っています
ただ今日は、「英語を勉強しに来たわけではありません」と言われ、言語に関係ない彼の私的な仕事に付き合いました
オンライン英会話とはいったい— Akira (@AkrYmmt23) July 24, 2020
やる気コントロールでやる気を出す方法
やる気があるかないかで言ったら、やる気に燃えている人の方が成果をあげそうですよね。
実際やる気を燃やし続けられるのであればそれに越したことはありませんので、やる気のコントロール方法を見ていきましょう!
小さな成功体験を積み重ねる
簡単に達成できそうな小さなゴールを設定して、その達成感を得ることでやる気を燃やしていくことができますよね。
あまり最初から大きなことは考えずに、まずは小さな目標から立ててみましょう。
今日から英語の勉強始めることにした!
goal→1年以内に日常会話くらいはできるようになる
毎日のtodo→①単語を20個覚える②オンライン英会話で15分以上アウトプットする小さなできるを大きなやる気に変えていく!とりあえず中学英文法基礎のテキストをそっこーで終わらせて英会話入会から始める
— 小林さやか(ビリギャル) (@sayaka03150915) January 30, 2020
テンションの高い人をまねる
英語を話す時って、日本語に比べたらエネルギーを使います。息も沢山使うし、抑揚をつけて話しますからね。
元気よく英語を話す人を思い浮かべて真似してみると元気・やる気が出てくるかも?
今日のオンライン英会話、疲れてやる気なかったんだけど、ヒカ先生の動画を見ながら、ヒカ先生の真似をしながら話してみる。確かにテンションは上がる!すごいテンション上がります!オススメです。#bizmates
— えみ (@pagnoah) July 5, 2020
憧れの人の頑張ってる姿を見る
目標としているような人が同じように頑張ってる動画などを見ることで、自分も頑張らなきゃ!頑張ろう!と奮い立たせることができるという方法ですね。
やる気を強制的に出す方法…
憧れのスーパースターが頑張ってる動画を見て、やる気を貰う!
俺はザロック様の筋トレしてる動画を見て元気を貰うことが多い!
見たあとは、俺は筋トレ出来るコンディションへ導くのだ!よし、トレーニングやるぞ!!! pic.twitter.com/n1WTaHVhUZ— けい (@kei17057439) July 24, 2020
やる気がどうしても出ないとき
ここで衝撃の事実を紹介します。
東京大学教授で脳研究者の池谷裕二先生によると「やる気」なんてものはそもそも存在しないそうです。
それでもあえてやる気という言葉を使うのであれば「人間は行動を起こすことでやる気が出てくる生き物なんだそうです。」
面倒なときほどあれこれ考えずに、さっさと始めてしまえばいいんです。「やる気を出すにはどうすれば…」と考えるだけで行動しないことは、時間の無駄でしかありません。
引用元:https://r25.jp/article/540681193689662300
とのことです。
それに似た内容のツイートも発見しました。やる気は行動によってもたららせるようですね。だから最初は何も考えずにただやるのが良さそうです。
一般人がやる気を出す方法としては、やる気が出なくてもやること。やる気はやり始めると出る。やらないでやる気が出たら本当に才能。 https://t.co/o2aOjh8Vi3
— NaG@きりお (@nagkirio) July 20, 2020
やる気が出ない奴は基本的に何やってもやる気なんて出ない
だからやる気を出す方法を模索するより違う方法で勉強なり仕事なりする方法を探そう— 無果汁@女子大仮面二浪 (@Bg0Te) July 25, 2020
そう、やる気があってもなくても、とにかくやらなければいけないことを淡々とやることができれば、やる気的なものも結果も後から付いてくるんですね。
コチラの方はやる気を感じられなくても、やる気に頼らずにノルマ化しているようで凄いです。
Twitterの方々、みんな偉人すぎてものすごく自己嫌悪に陥りやすい、、
でも!どんなことがあってもどんなにやる気がなくてもオンライン英会話1コマと英単語100個だけは必ず毎日続けてる!!!
これだけは胸を張って言える!!
あかんな、もっとがんばろう笑— Sky (@totd9S5a6m5px4E) July 23, 2020
最後に
様々なやる気の出し方を紹介しましたが、やる気の出し方は人それぞれ違うとは思います。感性が違えばモチベーションに火がつくポイントも違いますもんね。
「やる気を出す方法」や「モチベーションを高める方法」といった情報は無数にありますが、
いつでも、誰にでも、即効性のある、たった一つの方法なんてありません。
それぞれの性格や考え方や状況によって、やる気やモチベーションのスイッチは異なるからです。
— 高野直人(Artist Life Coaching) (@musician_coach) July 21, 2020
そして、そもそもやる気というものは存在しないから最初からそれを当てにしないほうがいいとのことでした。
やる気が出せた場合はそれでいいですし、やる気がないなら行動することでやる気的なものを出すようにしましょう。
あなたのやる気スイッチがどこにあるのかを見つけられることを祈りながら、やる気がでなくてもモチベーション無しにコツコツやらなければいけないことを淡々とこなす。これも実践していけるといいですね。
もし環境を変えることで気分をリフレッシュしたければそれもいいでしょう。その時は以下も参考にしてみてくださいね♪
-
-
【講師が選ぶ】オンライン英会話おすすめランキング!人気12社を徹底比較!
初めまして。フィリピンのセブ島に住みながらオンライン英会話の講師をさせてもらっているレンと言います。 私も最初は全く英語を話すことができなかったのですが、少しづつ英語に触れる機会を増やすことでTOEI ...