オンライン英会話で何を言ったらいいか分からない時ってあると思います。
マンツーマンという環境で何を言えばいいかも分からず汗だくになってしまうのは避けたいところ。
そんな困った状況を打破できる準備をしておけば少しでも緊張を緩和することができますので、お役立ち表現をご紹介します!
(最初は50選ぐらいにしようかと思いましたが、覚えきれないので現実的な10選にしてみました!)
レッスン開始時の挨拶表現
レッスンが始まった時に何ていったらいいか分からないときはこれらの表現を使いましょう。
初めての人へ
Hello. Nice to meet you. I'm 〇〇
ハロー ナイス トゥ ミー チュー アイム 〇〇
(こんにちわ。初めまして。わたし(の名前)は〇〇です)
前にも話した人へ
Hello. Nice to see you again. How are you?
ハロー ナイス トゥ スィー ユー アゲイン ハウ アー ユー
(こんにちわ。また会えましたね。元気ですか?)
何をすればいいのか分からない時の表現
I'm sorry but I don't know what I should do.
アイムソーリー バッ アイ ドンッ ノウ ワッ アイ シュドゥ
(すみません、何をすればいいか分かりません。)
教師の言葉が聞き取れなかった時の表現
I'm sorry I couldn't understand what you said.
アイムソーリー アイ クドゥンッ アンダースタン ワッ ユー セッド
(すみません、あなたが言ったこと理解できませんでした。)
I'm sorry. Can you say that again?
アイムソーリー キャン ユー セイ ザッ アゲイン
(すみません。もう一度(同じこと)言ってもらえますか。)
音声に問題がある場合に使う表現
I can't hear you well.
アイ キャンットゥ ヒアー ユー ウェル
(あなた(の声)がよく聞こえません。)
※can't を couldn't にすれば「よく聞こえませんでした」となる
I think we have an audio problem.
アイ シンク ウィー ハヴ アン オーディオ プロブレム
(音声問題があると思います。)
映像に問題がある場合に使う表現
I can't see you.
アイ キャンットゥ スィー ユー
(あなた(の姿)が見えません。)
I think the camera is not working.
アイ シンク ザ カメラ イズ ナッ ウォーキン
(カメラが動いてないと思います。)
何を答えればいいか分からない時の表現
I'm sorry but I don't know how to answer.
アイムソーリー バッ アイ ドンッ ノウ ハウ トゥ アンサー
(すみません、どう答えればいいか分かりません。)
最後に
沢山の表現を覚えるのは難しいと思いますので、最低限必要な10個の表現を紹介しました。
一つ一つの文章は少し長いと感じたかもしれませんが、文章の構造は似たものを用意したので、覚えるのがそこまで苦ではないのではないかと願っています。
また、特に深く文法を意識しなくてもいいので、今回紹介した形の英文に慣れてしまうと後々いいことがあります。口になじませておくと将来役に立ちますよ☆
-
-
【2020年最新】オンライン英会話おすすめ人気ランキング
初めまして。フィリピンのセブ島に住みながらオンライン英会話の講師をさせてもらっているレンと言います。 私も最初は全く英語を話すことができなかったのですが、少しづつ英語に触れる機会を増やすことでTOEI ...