- 自分が始める前に皆の継続期間を知っておきたい
- 挫折しそうになってるけど、他の人はどうなんだろう…
何ていうように、オンライン英会話の継続期間が気になる人もいると思います。
調べてみたところ信じられないような驚きのデータが出てきました…
オンライン英会話の継続期間
オンライン英会話の継続期間について、3日間で辞めてしまう人から長期間にわたって続けられる人まで大体どれくらいの割合なのか、調査結果がありますのでご紹介します。
それでは衝撃のデータをご覧あれ♪
継続期間:0日
0日ってどういうこと?!って思うかもしれませんが、これは利用しようと思って申し込みをしたものの、結局一回使うことなく終わってしまった人を指します。
その割合が実に16%!
100人中16人が一度もやらずに挫折というのは中々衝撃ではないでしょうか…
継続期間:3日
3日しか出来なくて辞めてしまったという方は6%。
100人中6人が3日しかもたないようです。3日坊主という言葉があるくらいですから、やはりここで脱落する人も多いですよね。
でも全体で見ると実は3日は一番少ないです。
オンライン英会話、5年前から挑戦してるけど「恥ずかしい・先生の言うことが聞き取れない・何も文が出てこない」で入会して3日でやめるのを延々繰り返してた。
英語ちゃんとやろって今まで何回も思って何回も諦めてきたけど、英会話1ヶ月続いたことなかったから本当に嬉しい!
— 宮水 (@rails_java_like) November 29, 2019
継続期間:1週間
1週間で辞めてしまう人は全体の5%ということで、100人いたら5人ですね。
ネイティブキャンプなどは1週間の無料体験をやっていますので、1週間経過後に退会してしまうケースがいるのもうなづけます。
オンライン英会話の1週間無料体験をやってみた。1週間で4回受講したが9段階評価(9が最高、1が最低)でオール1だったのでやる気が失せ、退会。何言っとるか聞き取れず「ワンモアタイム スローリー」を連発してた。これが日本の英語教育の結果。英語しゃべれる人は学校以外でも勉強した人。
— Haruka(is) (@harukais) September 6, 2016
継続期間:1ヶ月
1ヶ月頑張れたという人は全体の30%いました。ちょっと数が増えましたね。
ここまでを合計すると、0日から1ヵ月までで100人いた中の54人が脱落…
でも英語への苦手意識が強かったり、人とのコミュニケーションが辛かったりするとやっぱり1ヵ月くらいで継続期間が終わってしまうというのも分かる気がしますね...
これとは関係なく、オンライン英会話に一年くらい前に挑戦したけど、あまり知らない人との会話が苦手、さらに言うとオンライン会議はリアルより緊張する、というこれからの時代に生き残れない性質が災いして1ヶ月で挫折したんだよな。
— sixnine42 (@sixnine42) April 14, 2020
継続期間:3ヶ月
継続期間3ヵ月という人も結構多いですね。27%います。
100人中20人が3ヶ月は頑張ったことになりますが、ここまでで100人中84人がいなくなってますね。
3ヵ月というのは一つの節目かもしれません。上達が感じられてないとここでフェードアウトしていく人も多そうですね。
年末にオンライン英会話やったけど3ヶ月で挫折したwww
— くらとも (@tom8kurater) June 4, 2020
継続期間:3ヶ月以上
3ヵ月以上頑張って継続している人は全体の16%。
思ったよりも低い結果ではないでしょうか。100人が初めて16人しか残っていません。
1年とかであればまだ分かりますが、3ヶ月ですからね...
最後に
やっぱり英語学習を継続するのは難しいようです。
オンライン英会話だけではない気がしますが、気軽に始められる分、辞めるのも簡単にできてしまうというのはあるかもしれませんね。
いずれにせよ、せっかく英語を話せるようになりたいと思って始めたのに、早々と辞めてしまうのは勿体ない気がします。
自分はちゃんと継続して英語を話せるようになるんだ!という方は以下も参考にしてみてください♪
-
-
オンライン英会話を続けるコツ!これであなたも英語ペラペラに?
恐らく多くの人が、いえ、もしかしたらほぼ全員が抱えているかもしれない悩み。それが、 最初はやる気満々だったのに最近サボり気味… 自分は何をやっても三日坊主になりがち… どうしてもやる気になれない… と ...