オンライン英会話の口コミ・評判

ネイティブキャンプの評判は本当?実際に受講してリアルを口コミ!

TVなどでもとりあげられることの多いネイティブキャンプ。オンライン英会話として老舗となっており個人だけでなく、法人&教育機関向けのサービスも展開している大手のオンライン英会話です。

ただ、実際に使ってみないとサービスの質の良し悪しはわからないと思うので当サイトでは、ネット上の評判だけでなく体験してみてわかった口コミも紹介していければと思っています。

[say name="現役講師:レン" img="画像のURL"]早速なんだけど、体験は英語初心者が受けた方が「英語を学ぶ人の視点」で評価ができるからダイスケに受講してほしんだけど大丈夫かい?[/say]

[say name="初心者:ダイスケ" img="画像のURL" from="right"]確かにそれは一理あるかも!ただ、本当に英語ができないから緊張するな・・・でも頑張ってみるよ![/say]

[say name="現役講師:レン" img="画像のURL"]ありがとう!じゃ体験はダイスケに任せるね!僕は現役オンライン英会話講師の視点から対策や上手な活用法などをアドバイスしていくね![/say]

英語がわかる人にとってサービスの穴がどこにあるかは気づきにくい物なので、あくまで英語を学ぼうとしている人の視点でメリット&デメリットの評価をしていきます。

また、体験だけでなく現役講師をしている方の情報や、ネットでの評判なども組み合わせることにより正確な評判やアドバイスを紹介していければと思っているので、よろしければ参考にしてください。

目次

ネイティブキャンプの悪い口コミ

1.日本人講師は予約がとりづらいのとコインが多く必要

日本人講師の数は多くなくレッスンの時間も少ないことが多いです。その為、予約がとりづらかったりします。
また、月額料金とは別にコインというチップみたいなものがあるのですが日本人講師の方は海外の講師の方に比べて多くチップが必要になることがほとんどです。

[say name="現役講師" img="画像のURL"]ここに文章[/say]

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]ここに文章[/say]

[box class="box26" title="対策"]コインはキャンペーンなどでも配られることがあるので、うまく利用することで無駄なく日本人講師の方のレッスンを受講することができます。[/box]

2.多国籍なので発音や教え方がそれぞれ違う

ネイティブキャンプでは世界中の色々な国の講師の方が在籍しています。その為、微妙な発音の違いやレッスンの進め方など講師の方によって変わってきます。

[say name="現役講師" img="画像のURL"]ここに文章[/say]

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]ここに文章[/say]

[box class="box26" title="対策"]最初は予約前に講師の方の評判をチェックしてなるべく評価が高い人を選ぶといいと思います。
フィーリングが合って良いと思う講師の方がいたら、その方のレッスンを何回も受講したほうが上達も早くモチベーションアップになります。[/box]

3.講師の方が日本語をしゃべれない人が多い

基本的に海外の講師の方は日本語がしゃべれない方が多いです。レッスンは教材に沿って進められるのでしゃべれなくても問題ないことが多いですが細かい質問などは英語で伝えるしかないことが多々あります。

[say name="現役講師" img="画像のURL"]ここに文章[/say]

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]ここに文章[/say]

[box class="box26" title="対策"]日本語がしゃべれる講師は口コミに「日本語がしゃべれたので助かりました」などの書き込みがあることが多いです。予約前に講師の口コミをチェックしてみるといいでしょう。
子供OKという絞り込みでヒットする講師の方は日本語慣れしている方が多いような気がします。[/box]

ネイティブキャンプの良い口コミ

1.レッスン画面がわかりやすく翻訳機能もついている

ネイティブキャンプのレッスン画面は教材が見やすく翻訳機能もついているので、ワンクリックで日本語に訳すことができます。
講師の方から質問があったときにわからないことはチャットで送られてくることも多々ありますが、ワンクリックで翻訳できるのでスムーズに受講できます。

[say name="現役講師" img="画像のURL"]ここに文章[/say]

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]ここに文章[/say]

2.いますぐレッスンは予約を取らなくても受講できる

いますぐレッスンという空いている講師がすぐにレッスンを始めてくれるシステムがあるのですが、時間が空いた時にちょっとレッスンを受けたいという人には便利な機能です。
事前に予約を取る必要もなくすぐにレッスンを受けられるので気軽に使えます。

[say name="現役講師" img="画像のURL"]ここに文章[/say]

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]ここに文章[/say]

3.講師の評価や受講した方の感想が多いので受講前にチェックできる

ネイティブキャンプは講師の評価や評判のコメントが多いので予約の時にチェックできます。受講した人の感想がしっかり書いてあるので評判がいい講師の方を選ぶことができます。

[say name="現役講師" img="画像のURL"]ここに文章[/say]

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]ここに文章[/say]

4.教材が豊富で分かりやすい

教材は初心者~上級者まで豊富にあるので自分のレベルや用途にあったものを選ぶことができます。
日常会話からTOEIC、ビジネス英会話など様々なシーンに合った教材が用意してあります。

[say name="現役講師" img="画像のURL"]ここに文章[/say]

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]ここに文章[/say]

初心者&講師から見たメリットとデメリット

オンライン英会話業界でも特殊なサービスを多く提供しているネイティブキャンプですが、そのメリットとデメリットについて初心者と講師の各目線から考えてみます。

初心者から見たメリットとデメリット

[say name="初心者" img="画像のURL" from="right"]いつでも好きな時にレッスンを受けれるのがいいと思います![/say]

他のオンライン英会話では、予約をして決まった時間にレッスンをしなければいけませんし、それが普通というか当たり前のことだと思います。

でもネイティブキャンプでは特徴の一つに「今すぐレッスン」というものがあって、スタンバイしている講師と好きなときにいつでもレッスンを開始することができるんです。

ちょっとした空き時間ができたときに、予約なしですぐに英会話レッスンできるっていうのはすごく便利に感じています。受け放題なので、隙間時間5分だけとかって使い方もできますし。

デメリットは、逆に予約をしようとすると追加料金が発生することです。ただし自分の場合は特定の講師ではなくて手当たり次第受けていくスタイルなのであまり困っていません(笑)

講師から見たメリットとデメリット

[say name="講師" img="画像のURL" from="right"]ネイティブキャンプの凄さは間違いなく回数無制限でレッスン受け放題なところです。[/say]

ネイティブキャンプは「予約が要らない」ことの他に「月額料金で回数無制限にレッスン受け放題」という神サービスを提供していることでも知られています。

英語が話せるようになった人たちは誰もが知っていると思いますが、英語学習のコツやテクニック等よりも重要なのが「英語を話した量」です。

英語を沢山勉強している人たちは山ほどいますが、英語を沢山話している人たちは日本人の英語学習者にはほとんどいません。

だから英語漬けの毎日を求めて海外留学をする人たちが出てくるわけですが、ネイティブキャンプは日本にいながら、しかもたった6000円ちょっとでそんな環境を用意してくれています。

デメリットとしては、毎日忙しい日々を送っていて、1日1レッスン受けるのが限界という人にはあまりメリットがないかもしれません。英語に使える時間が多いという人にはおすすめです。

ネイティブキャンプがおすすめの人

[say name="現役講師" img="画像のURL"]とにかく沢山話したい人。カランメソッドもあります。[/say]

ネイティブキャンプがおすすめの人は「思い立ったらすぐにレッスンをしたい人」「とにかく沢山英語を話したい人」です。

英語のスピーキング力を高めるためにはカランメソッドというスピーキング特化型メソッドを使うのも有効で、ネイティブキャンプではカランメソッドも提供しています。

※カランメソッドは予約が必須のため追加料金が必要

英語を話せるようになるためのスピーキング特訓教材と、英語を沢山話すための環境が整っているのがネイティブキャンプです。

カランメソッドを受けても、海外留学することに比べれば大した金額ではありませんが、追加料金を支払うのが嫌という方もいると思います。

その場合にはSide by Sideというスピーキング時間が多く取れる教材が無料で利用できるため、この教材でとにかく沢山英語を話す時間を確保すると良いでしょう。

ネイティブキャンプの無料体験の流れ

[timeline]
[tl label='STEP.1' title='公式サイトへアクセス']

公式サイトから7日間トライアルはこちらをクリックする

まずは公式サイトへアクセスし「7日間無料トライアルはこちら」のボタンをクリック/タップします。
[/tl]
[tl label='STEP.2' title='メールとパスワードを設定']

メールアドレスとパスワードを設定する

メールアドレスとパスワードを確認用と合わせて2回ずつ入力して次へ進むをクリック/タップします。
[/tl]
[tl label='STEP.3' title='規約を確認してクレジット情報を記入']

利用規約を読んでクレジット情報を入力する

利用規約がでてくるので、内容を確認した上でクレジットカードの情報を記入していってください。無料期間の7日を過ぎた場合には料金がかかるので注意してくださいね。
[/tl]
[tl label='STEP.4' title='会員登録完了後アンケートに答える']

無料会員登録が完了で次にアンケートに答える

会員登録はここで完了しますが、無料体験を受ける為にアンケートに答えてます。必須情報もあるので内容にそって記入します。
[/tl]
[tl label='STEP.5' title='無料体験レッスン開始']

会員登録完了

上記の画面が表示されると完全に無料会員登録が完了します。無料体験を受けられるので早速試してみましょう。[/tl]
[/timeline]

ネイティブキャンプのコース&コイン料金

コース料金

料金回数時間
6,480円無制限1回/25分

コースはとてもシンプルで、プレミアムプランの1種類だけとなっているのでわかりやすいですね。

予約をしなければ毎日何回受講しても追加料金がかからないので、英会話レッスンを沢山とって英語を話すことに慣れたいといった方にはおすすめです。

コイン料金

料金追加コインサービスコイン
1,000円500+0
3,000円1600+100
5,000円2700+200
10,000円5500+500

というようにネイティブキャンプではプランとは別に「指名・予約・カランメソッド」といったサービスの利用時に、コインでの支払いが発生する場合があります。

他サービスを利用しない場合はプレミアムプラン内に全て含まれているので、追加料金が発生する心配はありません。

ネイティブキャンプのサービスの特徴

1.レッスン回数が無制限

レッスン回数が無制限
オンライン英会話スクールが山ほどある状態でも、月額料金でレッスン回数無制限というサービスを提供しているのはネイティブキャンプだけです。

受け放題ということであれば、レッスン時間を短くしても損に感じませんので、5分や10分だけレッスンするということも可能になります。

忙しい現代人はまとまった時間をとりにくいので、そういった隙間時間をかき集めて英語に触れるというのも良い戦略です。

他社のプランでは25分を時短して受けるというのはもったいなくてできないかもしれませんが、その点ネイティブキャンプなら気にする必要はないでしょう。

2.豊富なカリキュラムがある

豊富なカリキュラムがある
ネイティブキャンプは教材も豊富に揃っており、特に世の中で良いとされているメソッド(学習法)や市販教材も積極的に取り入れています。

代表的なのは先ほども少し触れたカランメソッドですが、TOEIC教材・子供向け教材・ビジネス系教材など各分野で市販教材との提携も行っているようで、他社では有料の教材も無料で提供できています。

スピーキング特化メソッドとされるカランメソッドも、本国イギリスの団体と正式に提携しており良いものを提供しようという姿勢が感じられます。(正式提携していない他社のカランメソッドは教え方が間違っている)

システム的な改善のみならず、教材面でも着々と良い教材が揃えられていっているので今後も期待できますし、現時点でも、初心者から中上級者まで満足いく教材ラインナップになっています。

3.場所を選ばずパソコン&スマホで可能

パソコン&アプリでも受講できる
ネイティブキャンプはパソコンのブラウザからでも、便利なスマホアプリからでも、どちらでも利用が可能です。

もちろんタブレットも使えますので、インターネットさえ繋がる状況にあれば場所を選ばずどこでも英会話レッスンができます。

「どこでも」というのに加えて、予約なしでの「いつでも」が加わって「いつでもどこでも英会話レッスン」が可能なのは業界を見回しても現在ネイティブキャンプだけです。

きっちりと予約をして毎日決まった時間に受けるという人にはメリットがないかもしれませんが、いつでもどこでも思い立った時に気軽に英語を練習したいと思っている人にはおすすめです。

ネイティブキャンプと他社サービス比較

英会話
オンライン英会話比較
レアジョブのロゴ

レアジョブ
DMMオンライン英会話のロゴ

DMM英会話
ネイティブキャンプのロゴ
ネイティブキャンプ
イングリッシュライブ
イングリッシュライブ


Bizmates
QQイングリッシュのロゴ

QQEnglish
ビップabcのロゴ

vipabc
ベストティーチャーのロゴ
ベストティーチャー
産経オンライン英会話のロゴ
産経オンライン
ハナソのオンライン英会話

hanaso


Kimini英会話
クラウティ

クラウティ
1回の料金208円216円198円162円396円179円2,300円400円208円199円182円284円
1ヶ月の料金6,264円6,480円5,950円4,860円11,880円5,378円11,500円12,000円6,264円5,980円5,480円8,532円
カリキュラム日常会話
ビジネス
試験対策
日常会話
ビジネス
試験対策
子供向け
日常会話
試験対策
日常会話
ビジネス
ビジネス日常会話
試験対策
子供向け
日常会話
ビジネス
日常会話
ビジネス
試験対策
日常会話
ビジネス
試験対策
日常会話
試験対策
子供向け
日常会話
ビジネス
試験対策
子供向け
日常会話
ビジネス
試験対策
利用可能時間6~25時24時間◎24時間10~24時5~25時24時間24時間24時間5~24時6~24時6~24時24時間
レッスン環境------------
予約の取りやすさ
講師の多さ
ネイティブ------
教材

上の表を見ただけではネイティブキャンプは業界最安値には見えませんが、実質は業界最安値にもなり得ます。

というのが、この表のレッスン単価は毎日1レッスンを受けるプランという基準だったらとして全社を横並びにしています。

ネイティブキャンプは月額料金で1ヵ月のレッスン受講回数に制限がありませんので、一日にレッスンを沢山受ければ単価がどんどん下がっていきます。

留学する代わりにネイティブキャンプを利用したとしたら、レッスン単価100円以内で非常に格安に英語が勉強できるという他社とは一線を画す料金システムになっています。

ネイティブキャンプのネット上での評判

ネイティブキャンプの悪い評判

ネイティブキャンプの良い評判

ネイティブキャンプの評判まとめ

[list class="li-mainbdr li-dashed"]

悪い評判まとめ

  • 中学英語の基礎ができてないと理解できない
  • モチベーションを保つのが大変
  • 上達している実感が感じにくい
  • 時間帯の問題か通信環境が悪かった
  • 予約が現地時間の時があった
  • 仕事を休んでしまう講師がいる

[/list]

[list class="li-accentbdr li-dashed"]

良い評判まとめ

  • 初心者にもわかりやすい教材があった
  • 明るく良く話す講師の人で癒された
  • 空き時間多い人には受け放題はお得
  • 人気講師は話しやすく分かりやすい
  • いろんな国の色んなアクセントに触れられる
  • 世間話や深い話もできる

[/list]

ネイティブキャンプのQ&A

ネイティブキャンプでレベルチェックはありますか?

回答

ネイティブキャンプのアプリはありますか?

回答

ネイティブキャンプの無料体験期間は?

回答

ネイティブキャンプの退会方法

[timeline]
[tl label='STEP.1' title='TOPのユーザー設定をクリック/タップ']

ネイティブキャンプ退会手順

ログインした状態でTOPページの上部メニューから「ユーザー設定」をクリック。

ページが上記に移るので、最下部にある「退会のお手続きはこちら」をクリック/タップしてください。
[/tl]
[tl label='STEP.2' title='継続キャンペーンのページへ']

ネイティブキャンプ退会手順

5,000円相当のコインが貰えるキャンペーンページに移りますが、退会の意思が固い場合は「退会手続きを進める方はこちら」をクリック/タップします。
[/tl]
[tl label='STEP.3' title='利用期間確認画面へ']

ネイティブキャンプ退会手順

利用期間がいつまでか記載されているので、ギリギリまで受講したい方は退会の日を改めるのもいいかもしれません。

退会の注意点も記載されているので、確認してから「退会手続きを進める」をクリック/タップしましょう。
[/tl]
[tl label='STEP.4' title='アンケートに答える']

ネイティブキャンプ退会手順

退会理由のアンケートが必須項目として設定されているので、記入して「退会する」をクリック/タップします。
[/tl]
[tl label='STEP.5' title='これで退会完了です!']

ネイティブキャンプ退会手順

ここまでくれば退会完了です!もし再入会する場合はユーザー情報の復旧も可能のようです。
[/tl]
[/timeline]

ネイティブキャンプの会社情報

運営会社 株式会社ネイティブキャンプ
会社所在地 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル
代表名谷川国洋
電話番号03-4531-9490 (9:00~21:00 土日祝日含む)
メールアドレスhttps://nativecamp.net/cs/14
公式サイトhttps://nativecamp.net/

しっかり会社情報も公開されているオンライン英会話の老舗なので、安心して利用できそうです。

カスタマーサポートもしっかりしているので、気になることがある方はメールOR電話で問い合わせてみる方が良いと思います。

ネイティブキャンプまとめ

ネイティブキャンプは数年前にサービスを開始してから、業界でも唯一という独自のサービス内容を武器にもの凄いスピードで急成長を続けるオンライン英会話です。

運営サイドの動きを見ていても、常に改善を続けようという姿勢が見て取れるので非常に好感が持てます。

特に回数無制限でのレッスン受け放題というのは英会話学習において留学を不要にする素晴らしい仕組みだと言えます。

英会話に充てることのできる可処分時間が多い人はネイティブキャンプは確実に候補の一つに入ってくるオンライン英会話スクールです。

無料体験も1回や2回ではなく7日間受け放題ですので、興味がある人は試しに使って見ると良いでしょう。

-オンライン英会話の口コミ・評判

Copyright© オンライン英会話おすすめ人気ランキング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.