どのオンライン英会話へ入会しようかなと検討を始めると、多くの人がネイティブキャンプ(NativeCamp)を調べると思います。
というのも、
- 予約なしで好きな時に突然レッスンを開始することができる
- 月額料金だけでレッスン回数無制限の受け放題
など、他のオンライン英会話スクールにはない独自のユニークなサービスが盛りだくさんだからです。
ネイティブキャンプは業界にイノベーションを巻き起こしている企業ですが、本当に良いサービスなのか、本当はひどいんじゃないのか等、気になります。
そこでネット上に散らばるネイティブキャンプの評判・口コミを調査したので参考にどうぞ!
ネイティブキャンプの評判
ネイティブキャンプは2015年6月に正式にサービスを開始したとあって、比較的新しいサービスと言えます。
それでも短期間でオンライン英会話業界トップに名を連ねるようになった急成長した会社です。
以下の口コミを見ていると、年が進むにつれてサービス拡充された分、評判の内容も変わっていっているのが見て取れます。
2015年の評判・口コミ
今日もネイティブキャンプでオンラインレッスン受講。テキストする予定が全部フリートークに。時間足りなくて先生が話してる最中にレッスン強制終了されちゃった^^; ここの講師陣はみんな若い。もうちょっと年配の人が多いといいんだけどなあ。#オンライン英会話
— すずなん@英語やり直し中 (@suzunan0223) October 30, 2015
2016年の評判・口コミ
ネイティブキャンプ最強説
1日に何度でも受けられるし、予約なしなのがまたいい!
しかも、どの先生も凄く評価高いし…
私はいつもフリートークだけど毎回楽しい♪— Hana (@Hana02848692) December 28, 2016
ネイティブキャンプ、ほんとに24時間対応でびびる。フィリピンとの時差は1時間しかないのに…夜勤なんだな…
泊まり勤務がある身としては変な親近感ある。朝試してみよう。つか寝よ。— わたわた (@_wtyui_) December 5, 2016
2017年の評判・口コミ
3社目のトライで、一押しのNative Campに出会いました。好きな時に、何度でも。サイコー!しかも、どの講師の先生もとても教え方が上手で、ノリが良くて、優しい!英語の勉強で行き詰まってところで出会った♡楽しい! #ネイティブキャンプ
— ぽんはな (@michipokoly) December 24, 2017
サボり気味?だったNativeCamp🔤
数日前から再開…
油断していたらHalloweenイベント🎃
仮装が気になり?集中できず(笑)
でも楽しめました🎶カラン半額の若い先生(顔が隠れちゃってますが…)とても良い先生です😄 #ネイティブキャンプ pic.twitter.com/bCXG72OwRx
— アキ (@akina_zzz) October 31, 2017
2018年の評判・口コミ
娘のオンライン英会話ですが、あちこち試してみようと思ってたんですが、しょっぱなのネイティブキャンプのお試しでまったく不便がなくむしろ良かったのでもうここで決定ということになりそう^^ 決め手は専用ブラウザと固定金額でレッスンし放題てとこです。
— 菜園さと (@satogarden) December 18, 2018
2019年の評判・口コミ
💮21000分達成💮
英会話教室は丸4年。ネイティブキャンプは約3年。大人になってから継続してる習い事では最長。
凹む事もあるけど、たまに訪れる達成感と通じ合えた喜びがとにかく楽しい。
あとは、海外旅行行って試せるチャンスがあると最高なんだけどなー。— miyu (@miyumiyu_momo) November 27, 2019
2020年の評判・口コミ
今朝のNCは代講となったのだけど、代わりの先生でもと~っても楽しめたし、勉強になった。お決まりの先生じゃなくて、やっぱりいろんな先生で受講したほうがいいかも #ネイティブキャンプ
— tomoko_mukta (@tomoko_mukta) January 20, 2020
イケメンセルビア人講師はレッスン内容も素晴らしかった!
優秀な講師の中でもキラリと光る、さらに素敵な講師の方と遭遇しました!
しかもイケメン!https://t.co/P3qTt088GD#セルビア人講師 #イケメン講師 #ネイティブキャンプ #NativeCamp #オンライン英会話— Study-English/楽しむ英語 (@Tanoshimueigo) January 19, 2020
ネイティブキャンプ 初心者の評判
ネイティブキャンプは初心者でも効果的に学んでいけるのか気になるところです。
実際に体験した初心者の方の良い評判・悪い評判を確認してみましょう。
初心者の方からのイマイチな評判
ネイティブキャンプ退会しました。
中学英語の基本的な文法すらわからなくて…ネイティブキャンプで初心者コースやってても会話を理解できないまま答えを丸暗記状態だったので、これでは意味がないなと思ったのです。
まずは中学の基礎くらいは復習してからまた再開したいと思います。— 詩葉 (@utaha_moon) November 13, 2019
ネイティブキャンプの初心者教材がだいたい中学1〜3年の内容なんだけど、文法とか理解できてなくても質問できないし、先生は英語でしか話さないから説明も理解できない。そこまで英語力落ちてるとネイティブキャンプについていけない。
— 詩葉 (@utaha_moon) September 30, 2019
一つ目の口コミの方は内容を理解することができずに退会をされたとのこと。
オンライン英会話では多くの場合いきなり外国人講師と英語で話すことになるので、基礎が足りずに内容についていけないと感じる人は一定数います。
初心者の方からの良い評判
DMMかネイティブキャンプか悩んだけど、僕は英語初心者だし、とにかくアウトプットしまくりたい!!!と思ってレッスン受け放題のネイティブキャンプを選びました😊😉
毎日3〜4回受けてる!!!いま、ほんとうにしやわせ。
— しん|トラベルプロデューサー (@tabasco0914) August 15, 2019
オンライン英会話は初心者でド素人ですがネイティブキャンプのレッスン受け放題というのは画期的だなあと思います。対費用効果を見たくてレッスン単価を可視化してみました。金額が全てではありませんが💦
1日1レッスンを超えるペースで受講するのは難しそうたけど、それでもかなりのお得感ですね🤔 pic.twitter.com/wopnv06sBa
— けちゅ (@consensus28) January 16, 2020
#ネイティブキャンプ 文法を忘れている超初心者にはありがたいかも。2回読みがあるので先生は何度も発音練習をしてくれる!レッスン後に余った時間のフリートークが楽しかった☺️ ポスター貼っててよかった〜!!🎥🧡
— アルム@英語🐿 (@almu08817792) July 13, 2019
やはりレッスン受け放題というところに魅力を感じている人が多いようで、初心者でもやる気に溢れている方は沢山レッスンを受けれるネイティブキャンプに満足しているようです。
他社と比べてオリジナル教材が凝っていると評判のネイティブキャンプ。レッスン内容で満足されている初心者の方もおられるようです。
ネイティブキャンプ 子供の評判
子供に英語を学んで欲しいと思っている親御さんにとって、スクール選びは悩みどころです。
ネイティブキャンプの子供に対する評価を確認して参考にしてみてください。
子供のレッスンに対するイマイチな評判
オンライン英会話、ネイティブキャンプから子供向けの業者に変えようかなと思うんですが、幼稚園児にオススメのところ、教えて下さい!
— おかゆ@おうち英語 (@okayukun2) April 5, 2019
ツイッターでは子供が利用して嫌な体験をしたというような口コミはほとんどありませんでしたが、上の方はネイティブキャンプからその他のオンライン英会話へ移りたいようです。
理由は分かりませんが幼稚園児のお子さんには合わなかったのでしょうか。
子供のレッスンに対する良い評判
オンライン英会話ネイティブキャンプ、2歳娘今日3回レッスン受講!
すぐ受けれるフィリピン人先生がいる、子供に笑顔、いい感じ。キッズコースのレベルチェック(①名前聞かれ応える、②英語で1-10いう、③アルファベットの歌歌う)受けて②は微妙だったけどクリア。
→
— にゃ~ご@おうち英語園 (@eigohome) January 22, 2020
すーちゃん✨
お久しぶり😊今年もよろしくね💕そうなんだね!
ネイティブキャンプはすごく気軽にやれるなって思ったよ😊
かけ放題・予約しなくてOK・子供のタイミングで終われるっていい😳
合うところが見つかるといいね☺️— いおり🎃DWEと公文な毎日 (@iori_holoholo) January 17, 2020
娘に週末モテ男のレッスン枠譲ったらお悦びで、すぐまた午後のキャンセル拾ってレッスン。次の週末もなんとか残りひと枠押さえたけど、盗られそうな予感😭子供相手に飽きさせないエンタメ素晴らしいレッスンだった…#ネイティブキャンプ
— Mae @英語英会話 (@Ang_ganda_kkT) October 27, 2019
息子も英会話やりたいというのでファミリープランで申し込んでみました!早速レッスンしたのですが、子供って物怖じしないですね。隣にいた私の方がハラハラしちゃいました。牛の絵を見て元気に「うし!モー!!」と言ったので笑った😂先生もフレンドリーでとても良かった!#ネイティブキャンプ
— mao (@mao74262225) March 31, 2019
子供向けのレッスンが良かったという口コミは多く見つかりました。
ただし、子供が好きかどうかという講師の性格や子供との相性が大きく影響してくるでしょうから、講師によってはきっと当たり外れがあるのだと思います。
ネイティブキャンプには子供対応可という講師の絞り込み機能があるので上手に利用して相性のよい講師を見つけたいところです。
ネイティブキャンプ 教材の評判
凝ったオリジナル教材や世界的ベストセラーの市販教材を導入するなど教材には力を入れている印象のある同社ですが、実際のところどうなのでしょう。
教材に対するイマイチな評判
#ネイティブキャンプ のデイリーニュース教材が最近物足りない、、
もうちょっと難し目、長めのデイリーニュース教材が欲しい。ニュース上級とかやってみたら良いのかな。
— matio 毎日Nativecamp (@matiocamper) April 21, 2019
そういえばネイティブキャンプ⛺
最初はどの教材が相応しいのか全く見当がつかず、色んな教材を手当たり次第試していましたが最近ようやく「文法-中上級」に落ち着きました。
良い先生に当たった時にどのレベルのものが自分に合っているか一緒に考えて頂いたのです😊教材選びで悩んでいる方は是非💕
— 蜜月🌕英語 (@miyue_eigo) August 12, 2019
そこまで悪い口コミではないものの、教材選びで悩んでしまう人が沢山いるということを感じさせるコメントですね。
また、デイリーニュースという教材がイマイチ物足りないという意見も。この辺は今後の改善に期待したいところです。
教材に対する良い評判
ネイティブキャンプに登録して英会話レッスンをして正解でした。
・日本にいる外国人は日本語を話したい
・初心者に英語を教えるのは疲れる
・ネイティブでもコミュ障だと辛い
・教材が充実して良い
・先生は仕事なので根気よく付き合ってくれる英語の先生から学ぶのが一番ですね!
— 姫姉様🇵🇭日本↔︎フィリピン (@clean_high) May 12, 2019
#ネイティブキャンプ 、今日はたくさん学びました!アウトプットがたくさんできて良いバランスで英語できた感じ😊
speakingの内容、何回やっても面白い。先生の意見をレッスンの数だけ聞くことができるから、英語を通して社会的な問題にも関心を持つことができる。素敵な教材だと思います👍— φ (@Null_Set_) December 16, 2019
SIDEbySIDE、世界中で使われている教材というだけあって、
本当にわかりやすいし楽しい。
NativeCampの文法教材の後に使うとすごく良い練習になる。
今日も1レッスン。5ページほど進んだ。#ネイティブキャンプ— 准凪@英語やり直し中 (@sonoe0405) May 4, 2019
今回初めてネイティブキャンプでTOEIC教材使ってみたのですが、想像以上に良い教材で勉強になりました😃✨
(全体の意味は聞き取れるけど、意外と自分の口だと文章作れてないところもあったりして弱点も見つかったり😂)今はTOEIC学習お休みしてるのでNC利用して時々TOEICに触れるのも良いのかも☺️
— Lily (@Lily_Dailylife) November 7, 2019
教材に対しての良い評判をまとめると
- 教材が充実している
- 社会問題にも関心のもてる素敵な教材がある
- 世界ベストセラーの教材がある(SIDE by SIDE)
- TOEIC教材が想像以上に良い
とのことでした。
教材には力をいれている印象のあるネイティブキャンプ。やはり評価もそれなりに高かったですね。
ネイティブキャンプ カランメソッドの評判
NativeCampと言えば、Callan method(カランメソッド)が有名です。
これは日本人に不足しがちな英語を読み上げるための反復練習ができるトレーニング色の強い教材です。
カランメソッドを正式に教えることが許されている数少ないオンライン英会話の一つがネイティブキャンプで、講師の育成にも力をいれている様子。
実際にカランメソッドで英語を学んでいる方の評判を見てみましょう。
カランメソッドにハマり、日曜日まで予約済み。仕事の時間のやりくりにもなるし、仕事のイライラの切り替えにもなるし、ちょうどいい。色々レッスンしたけど、カランがハマってよかった。何事もやってみるもんだ。#ネイティブキャンプ
— ケイティ (@CxmVZIQW0uGRZg6) January 15, 2020
ネイティブキャンプでカランメソッドやってたら、だんだん、英語で答える瞬発力がついてきた。やっぱりカラン はすごいかも。でもたまに古い表現が出てくる。
— エイゴーゴー (@online_a55) January 19, 2020
この口コミでもあるようにカランメソッドではたまに古い表現が出てくるということはよく言われています。
あとはイギリス発祥の学習メソッドなのでイギリス英語で構成されています。
内容についてあまりこだわるのではなく、英語の瞬発力をつけるというところにこだわって利用すると効果が高いです。
まとめ
ネイティブキャンプの評判について様々な角度から検証してきました。
実際に受講している方の声が聴けるというのは非常に参考になりますが、やはり最終的にはあなたの相性がよいかとなります。
オンライン英会話は基本的に無料体験をどこの会社も用意していますし、特にネイティブキャンプは1回や2回ではなく7日間もの間無料トライアルレッスンを受け続けることができます。
これを利用しない手はないので、無料体験の期間が短縮などされる前に存分に使い倒したいものです。
まだどこのスクールにしようか迷っている方はこちらも参考にどうぞ!
【2020年最新】オンライン英会話ランキング!人気12社を徹底比較!