オンライン英会話コラム

英会話を毎日1時間やるとどうなる?オンラインとオフラインの比較も

  • 英会話って毎日1時間もやってれば余裕で話せるって本当?
  • 毎日1時間勉強したら、いつ英語が話せるようになるのか?
  • オンライン英会話と通うタイプの英会話学校はどっちがいいの?

毎日1時間を英会話に使うって結構難しいと感じる人もいると思いますが、それだけ頑張った結果どこまで英語が話せるようになるのかは気になるところです。

英語を毎日1時間学んだらどうなるのかについて紹介します!

英会話を毎日1時間やるとどうなる?

一日当たり1時間の英会話を毎日やった場合、はたして英語上達の効果はどのように表れてくるのか?

【残酷】英語の習得に必要な時間

毎日1時間を英会話に使うと

1ヵ月で30時間(1日1時間 × 30日)

3ヵ月で90時間(1日1時間 × 90日)

6ヵ月で180時間(1日1時間 × 180日)

1年で360時間(1日1時間 × 360日)

となります。

ここで残酷な現実が。。。

外国人と英語で普通にコミュニケーションが取れるようになるまでに必要な時間。それは、1,000~3,000時間が必要といわれています。

誰が何のデータを元に言っているの?というところは一旦置いておいて、ネット上を色々見てみれば同じようなことを言っている人は山ほど見つけるはずです。

このデータと照らし合わせると、1年続けても360時間ですから最低でも3年は頑張らないといけないことになります。

そんなの…

ムーリーだーよー

モチベーションが持たないよー

と聞こえてきそうです(笑)

【朗報】短時間で結果を出す方法

上のデータを突き付けられたって、どう頑張っても30時間~360時間しか作りだせない...

でもでも

  • そんな状況でもそれなりに成果を感じたい
  • 早めに効果を感じられないと挫折してしまう

と思うのが人間というもの。何とか短時間で結果を出す方法はないのか...

それが...あるんです

毎日1時間の学習で伸ばす方法

1000時間から3000時間が必要というのは、あまり話題となるトピックを絞らずに、ある程度どのような内容であっても英会話ができるようになるまでに必要な時間です。

それはそうです。そのレベルを目指せば時間かかります。

それよりも小さなゴールを設定して、小さなゴールに対して短期間で目標達成をしていくことはできますし、メンタル的にもその方がモチベーションを維持しやすいでしょう。

  • お土産ショップで外国人観光客へ接客する
  • 街で道に迷っている人を助けたい
  • 自分の街の観光地を説明できるようにしたい
  • 外国人と好きな音楽のジャンルについて話せるようにしたい

これぐらい学ぶ内容・身につける内容を絞って学習できれば毎日1時間でも何とかなります。要は時間が少ないならば学ぶ内容も厳選しましょうということですね。

どこまでのレベルに上がれば満足できるかは人それぞれ違いますよね。

正直、英会話上級者と呼ばれる人でも苦手なトピックでは流暢に英語が出てこないこともあるでしょうから、欲を出せば英会話学習に終わりはないわけです。

自分が満足するのに必要な英語力とはどのくらいなのかを考えてみましょう。

オンライン英会話と通学型スクールの比較

日常英会話というくくりで漠然とした英語学習をするのではなく、きちんと自分が最低限身につけたい部分にフォーカスした学習を組み立てるようにしましょうということでしたが、スクール選びにも触れておきたいと思います。

通学型スクールは正直厳しい

一般的な通学型の英会話スクールは、あまり私はおススメできるところがありません。

というのも、以下のデメリットが大きすぎるからです。

  • グループクラスが基本
  • 料金が高いからあまり通えない

まず何と言ってもグループクラスというのは語学学習において致命的です。

グループクラスで良い場合というのは一方的に知識を受け取るときです。双方向のやり取りがなくても、先生が説明しているのを聞いていれさえすれば良い授業です。

それであれば、受講生が何人いようとデメリットはありません。

でも逆にいえば、カスタマイズができないので参加者全員に同じ内容でレッスンをしなければいけません。個々人のニーズにピッタリの授業をするということはできなくなります。

あとは、通学型スクールの場合、毎日1時間を通うとかなりの金額になるはずですのでそれも大きなデメリットですね。

オンライン英会話の方がマシ

オンライン英会話にもデメリットがあると言われればあるのかもしれません。が、通学型スクールに比べてオンライン英会話の方がマシということは間違いないかと思います。

まず、マンツーマンレッスンが基本というところが大きいです。

短時間で成果を出していくには自分に必要なものだけを学ぶ必要がありますが、グループクラス=皆で同じことを学ぶですので、あなたのニーズだけを考えてレッスンはできません。

費用が安いというのも大きなプラスポイントで、毎日1時間のレッスンを受けることが金銭的に厳しいという人はそこまでいないのではないかと思います。

最後に

おさらいですが、短時間で結果を出すために必要なことは、やることを絞ること。選択と集中です。

英会話スクールは大抵の場合、日常英会話をできるようになるためにということで1000時間や3000時間が必要な学習内容を並べます。

日常英会話というのは概念として広すぎます。漠然とした日常英会話というのはマスターするのが難しすぎます。

自分に必要なものだけに集中して、限られた時間でも満足する結果を手に入れましょう!

参考
オンライン英会話は役に立たない?英語学習者は必見の裏事情を暴露
オンライン英会話は役に立たない?英語学習者は必見の裏事情を暴露

こちらのページでは、オンライン英会話を検討中の人が直面する以下のような疑問を解消することができます。 オンライン英会話って役に立たないって本当? オンライン英会話やっても英語は話せるようにならないの? ...

参考
英会話を毎日5分勉強すると奇跡が起きる?!最適なスクールも紹介
英会話を毎日5分勉強すると奇跡が起きる?!最適なスクールも紹介

英会話を毎日5分やってみる。 張り切って大きな目標を立てたところでどうせ続かない。毎年、年始に豊富として英語を話せるようになると決意しても一向に勉強は進んでいない... どうせ出来ないのであれば、開き ...

参考
オンライン英会話伸びる人&伸びない人の原因と対策
オンライン英会話で伸びる・伸びない人の理由と対策を現役講師が解説

オンライン英会話を上手に使って外資系企業で働けるほどの英語力を手に入れた人などがいる一方で、伸び悩んでしまう人もいます。 それは一体なぜなのか? オンライン英会話で伸びる人と伸びない人の違いはどこにあ ...

-オンライン英会話コラム
-

Copyright© オンライン英会話おすすめ人気ランキング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.